302HQ VS 304 ステンレス鋼
302HQステンレス鋼は、セルフタッピングねじや軽量機械ねじの製造に特化して使用される標準材料です。また、ボルト、止めねじ、リベット、および特殊留め具にも使用されます。302HQという名前は標準化されていません。ASTMでは、これをUNS S30430としてリストしており、これには「XM-7」、「304CU」、「304HQ」も含まれます。現在、冷間圧造用鋼384および305に完全に取って代わっています。ISO 3506、ステンレス鋼留め具の標準仕様、クラス「A2」留め具の適格コンポーネントとしての302HQ。これは、A2-70およびA2-80強度の留め具の製造によく使用されます。安定したオーステナイト構造により、302HQは、広範囲の冷間加工後でも非磁性であり、氷点下の温度でも優れた靭性を維持できます。 304ステンレス鋼と比較して、302HQに3%銅を追加すると、冷間加工硬化率を大幅に低減できます。化学組成と物理的特性は次のとおりです。
同等の材料
成績 | UNS番号 | ディン | EN | JIS |
302HQ | S30430 | 1.4567 | X3CrNiCu18-9-4 | SUSXM7 |
化学組成 (ASTM A493 S30430)
成績 | C | ミネソタ | シ | ポ | ス | Cr | モ | ニ | 銅 |
302HQ | 0.03 | 2.00 | 1.00 | 0.045 | 0.03 | 17.0-19.0 | / | 8.0-10.0 | 3.0-4.0 |
機械的性質
302HQ引張強度:焼鈍:605、弱引張:660
密度: 7900kg/㎡
弾性率:193Gpa
平均熱膨張係数: 0-100℃ (um/m/℃) 17.2; 0-315℃ (um/m/℃); 0-538℃ (18.8)
熱伝導率: 100℃ (W/M.K) 16.3; 500℃ (W/M.K) 21.5
比熱:0~100℃(J/kg・K)500
抵抗力: 720
耐腐食性
耐食性は304ステンレス鋼と同等かそれ以上です。温かい塩化物環境では孔食や隙間腐食が発生しやすく、温度が約50℃を超えると応力腐食割れが発生しやすくなります。302HQは、常温の飲料水中の塩化物濃度約200mg/L、60℃では150mg/Lに耐えることができます。
耐熱性能
耐酸化性に優れ、断続使用温度は最大 870°C、連続使用温度は最大 925°C です。302HQ は炭素含有量が低いため、425 ~ 860°C の範囲で連続使用 (炭化物の析出なし) しても安全です。
熱処理
溶体化処理(焼鈍)は1010~1120℃に加熱し、急冷します。熱処理しても硬化しません。
溶接性
優れた溶接性。標準的な溶融溶接方法 (フィラー メタルの有無にかかわらず) をすべて使用できます。308L 電極を使用します。抵抗突合せ溶接を使用してワイヤを接合するスタッド溶接ファスナーの製造を除き、通常は溶接は必要ありません。
処理
302HQはほとんど機械加工されません。このグレードは硫黄含有量が非常に低いため、成形性は向上しますが、機械加工性は低下します。改良された302HQ(UGIMA 4567)は、非常に高い機械加工性を持ち、硫黄含有量がわずかに高く、また、広範囲の冷間成形と機械加工を必要とする用途向けにカルシウム処理されています。 18/8スチール.
冷間加工硬化
302HQは、一般的なオーステナイト系ステンレス鋼の中で最も加工硬化率が低い。線引きデータによると、冷間加工面積が1%減少すると、引張強度は8MPa増加する。広範囲の冷間加工後でも、このブランドは基本的に磁石に反応しない。一部の高強度冷間圧造ファスナーでは、わずかに高い加工硬化率が必要となるため、 304 または、302HQ の代わりに 304L (または特殊グレードの 304M) を使用する必要があります。これらのグレードの加工硬化率は約 10 ~ 12.5 MPa です。
代表的なアプリケーション
セルフタッピングねじ、ルーフボルト、機械ねじ、ボルト、セットねじ、ブラインドリベットなど、あらゆる過酷な冷間圧造用途。